あ行

■あ■

葵ちゃん

葵ちゃん 
浪花のチビデビルこと、琴吹 葵さん。
 すももや店主の、浪花のおかんであり、娘でもある。
 2014.4.25現在、主であり、殿、そしてオーナーである。
 ひょんなことから知り合ったが、実はもう10年以上も前から彼女との接点はあった。
 多分世界で一番小さなレースクイーンであろう。

安里さん

安里さん(沖縄のおかあさん) 
すももや店主が沖縄のおかあさんと慕う、那覇にある、”ゆがふう”という沖縄料理屋のおかみさん。

朝日駐車場

 
仙台空港に一番近い駐車場である。
 仙台空港から飛行機を利用する際に、すももやの車両を預ける駐車場。 

あゆみせんせい

あゆみせんせい Ayumiさんからあゆみせんせいに昇格
 とある神社様にご奉仕されている女性。
 先代のさくらのナンバープレートの番号は、彼女に決めていただいた。
 (すももや店主と、彼女の頭にぱっと浮かんで、たまたま一致した2桁と彼女の誕生日2桁の組み合わせ。)
 すももやの愚痴をよく聞いて下さる。
 愛車はなんと”○○○”。
 でも、まだ若葉さん...。
 いや、卒業しました。

 (画質は落として掲載している。あしからず。)

泡盛

 
沖縄の、”ゆがふう”さんにお世話になって以来、楽しみを覚えたお酒。
 楽天イーグルスが沖縄地方でキャンプを張るので、仙台でも色々な種類の泡盛を購入することができるようになった。
 ゆっくりと、ちびちびと飲むのが楽しいのであるが、強いので注意。
 飲んだら当然運転は厳禁。

アンダーステア

 ハンドルの舵角に対して、実際の車両の走行軌跡の半径が大きくなる状態。
 簡単に言ってしまうと、ハンドルを切ったのに車速が速すぎて思った通りに曲がってくれない(思った以上に曲がらない)状態。
 ハンドルを切っているのに真っ直ぐに進んでしまうような極端にひどいこの症状を、”ど”アンダーという。

安堵の神さま
 
 当初仔犬のぬいぐるみ、るーく族のリュック君は犬神様と呼ばれるはずであったが、
 「犬神とは不幸を招く不吉なものと昔から云われ、りゅうにはふさわしくない。試験の結果はともかく、日頃、主人の為によく話を聞き、交通安全、家内安全に祈りを捧げる姿は立派である。これにより、安堵の神に任命する。今後の心がけ次第で知識も増えるものと期待する。安堵の神の地位、及び価値を上げるべく精進せよ。」
 との神命を受け、安堵の神となった。

■い■

石川 夏海さん(社長)

石川 夏海さん(社長) Summer Vacations 社長。
 現役モデルでもある。
 その他、スタジオデザイン等、マルチに活躍されている。
 店主は、よく遊んでいただいている。
 店主は、彼女を”しゃっちょさん”と呼ぶ。
 -> なっつみんさん

一の宮(全国一の宮)

 平安初期から鎌倉初期に定められたとされる。神社の正式な格式ではないが、かつては一の宮の名を巡り戦いが繰り広げられたと伝えられる地方も存在するという。
 日本各地に祀られ、その土地の風土を現在まで伝える神々の社である。
 すももや店主は、これらの社を巡ることをライフワークとしている。
 すももや店主の愛車達は、野を越え、山越え、一の宮を目指して走りまわる。

出光

 すももや店主最寄のGSで、給油、洗車等でよくお世話になっている。

イモビライザー

 車両とアクセスキーの間で、IDコードの照合を行い、一致しないとエンジンが始動しないシステム。
 さくらに搭載されている。

犬神さま

 仔犬のぬいぐるみ、るーく族のリュック君の別名となるはずであった。
 彼を車に乗せていると、すももや店主はなぜか安全運転を心がけることから...。
 しかし、辞書によれば"犬神"は憑き物の一種とされ、よろしくないので、現在彼は安堵の神さまと呼ばれている。
  ->安堵の神さま、リュック君

岩崎 真奈さん

岩崎 真奈さん モデルであり、女優でもある。
 縁あってすももや店主は遊んでいただいている。
 すももや店主は、彼女を師匠と呼ぶ。
 さくらのナンバープレートは彼女に決めていただいた。

インフォメーションメーター

 さくらのコンソール部分にあり、外気温、瞬間・平均燃費、デジタル時計を一括表示する。

う■

浦霞

 宮城県塩釜の醸造元、佐浦さんのところの日本酒。
 ご近所さんの勝山(東照宮のお神酒にも用いられている)と共にお酒(日本酒)を覚えた時から愛飲している日本酒。
 当然、飲んだら運転は厳禁。(このお酒を飲む時には次の日を考えずに飲んでいる場合が多いので、次の日もハンドルを握ることができない場合が多い。)



■え■


エアバックシステム

 
お世話になったことはないが、さくら、ロゴたんに標準で運転席側、助手席側ともに搭載されている。
 ABSとともに、搭載していると、任意保険が少しだけ安くなる。
 初代さくら(GC8)にも搭載されていたが、ハンドルを交換していた為無効化されていた。

エアロパーツ

 エアロパーツとは走行中に障害となる空気抵抗を抑制する為に車両に取り付けるアンダースカートや、リアウイング、ディフュザー等の総称である。
 本来上述のような用途に用いられるが、最近はドレスアップの意味合いが強いパーツとなってしまった。
 なぜ、エアロパーツを取り付けるのか?
 以下、すももや店主の持論であるので誤解なきよう...。
 ボディー保護の為である(きっぱり)。特にアンダースカートは有用である。(すももや店主は、後付エアロパーツの恩恵を受けるほどの高速走行はほとんど行わない故...)
 ロゴたんは、初めからエアロパーツで武装された仕様である。 

映画

 
好き。
 学生時代は映画研究部なる怪しげなサークルに所属していた。(その時代の悪友多し。)

エンジンオイル

 すももやの車両達は案外適当に管理されている。
 フジ丸は、通常elf社のレ・プレアード(10W−50 100%化学合成油)を使用。このオイルはスバル車用にチューニングされているとのこと。交換間隔はスバルお客様感謝デイのタイミングで交換するので、年4回程度。時々カストロールや、OBERONに浮気する場合がある。
 ロゴたんは、カストロール、あるいはホンダ純正オイルを使用。交換時期は気がむいた時と、法定点検時。
 さくらは検討中。

■お■

オークション

 頻繁ではないが、インターネットオークションを使用することがある。
 車両のパーツや、カメラ関係のパーツ等、絶版品や通常手に入りにくいものを入手する目的に限定して使用する。
 安いからという目的で使用したことは殆どない。

オービス

 道路に設置された自動速度取り締まり機の総称。
 通過車両の走行速度を、道路に何らかの形で設置したセンサで計測し、違反車両を写真に撮影する。
 最近はディジタル転送が行われる、”フィルム切れなし”のタイプも存在するらしい。
 撮影された写真(画像)のナンバープレートから運転者(違反者)を割り出し、後日呼び出し状が該当者に届けられる。
 一般的に赤切符が切られる超過速度の車両が対象とされると言われているが、さだかではない。

大型リヤスポイラー

 さくらに搭載されたリヤウイングを指す。
 先代フジ丸に搭載された平羽と比較して、かなり巨大である。
 前後のゼロリフトバランスに貢献すると説明があった。
 このウイングの為、洗車機は自動停止するとのこと。

大野さん

大野さん 
COCKPIT 北六ですももやワークスの車両のお世話をして下さる。
 大変親切で、いろいろと車の相談にのっていただいている。



大橋

 すももや店主愛用の手作り万年筆のお店。仙台に居を構える。
 すももや店主は、このお店(工房)で、軸、ペン先等、すももや店主の筆記スタイルに合わせたものを、実際に現物を作成された職人さんのアドバイスをいただきながら選定した。
 大橋堂の万年筆は、すももや店主の宝といってもよい品の一つ。
 軸の色は職人さんも「よい色をだすことが出来た」と納得されており、すももや店主も大変気に入っている。
 ->万年筆

 
沖縄


 土佐の高知、中国地方(岡山、尾道)、鹿児島、熊本等と並び、すももやの好きな地方。
  いつかこの地に愛車を持ち込みドライブしたいと考えている。

沖縄のおかあさん

 ->安里さん

お好み焼き

お好み焼き すももや店主の好物の一つ。中でも、広島県尾道の”鉄板焼きお好み焼き 暖談”のそれは大変なお気に入り。
 このお好み焼きを食べたら、他のお好み焼きは食べられないとまで言わしめた。
 (画像は、焼いて頂いている途中の段階。)

 

お好み焼き鉄板焼き 暖談

お好み焼き鉄板焼き 暖談 すももや店主 がカミサンと尾道を旅行中、ふらっと立寄った。
 このお店はすももや店主と尾道の縁を繋いでくれた。
 その後中国地方に行った際は必ず立寄ることとなったお好み焼き屋さんであった。
 おかみさんと、夜にふらっと立寄られるおかみさんのご主人、店の常連さんもみな気さくな方たちで、いつもお世話になった。
 2012年惜しまれつつも閉店した。



鬼束 ちひろ

 すももや店主が好んで聴く女性ミュージシャンの1人。
 ドライビング中、中島 美嘉や柴咲 コウと共に、彼女の曲が流れている場合が多い。


お祓い


 フジ丸は熊野大社にて、さくらは金蛇水神社と、仙台から遠く離れたとある神社様にて御祓いを受けた。
 これこそが、最強のチューニングであるとすももや店主は信じている。

おやじ殿

 鹿児島の山根の親方、山根さんを指す。
 ->山根
 ->山根さん